ayuminのあまり更新しないBlog

筆不精なのでめったに更新しません

Wrike Inc.に入社しました

2020年5月1日付けで Wrike Inc. に Enterprise Sales Engineerとして入社しました。 Wrikeは企業活動におけるワークフローとコミュニケーションを管理し、組織の生産性を向上することができるクラウドサービスです。 これまで、様々な企業への支援活動をおこ…

退職のお知らせ

新型コロナウイルスの影響で社会が混乱しているこんな時期ですが、2020年4月末日付で日本オラクル 株式会社を退職します。 私がIT業界に入ったころから、世界的に支持されて成功を収めている製品群とそれを支える人たちと一緒に仕事をできたことはとても良い…

退職のお知らせ

2018年1月31日付けで6年間勤務した株式会社セールスフォース・ドットコムを退職しました。 私は、2012年1月に日本人として最初のHeroku所属社員*1として、日本におけるHerokuのエンタープライズ市場開拓をひとりではじめました。その後、たくさんのお客様、…

Herokuを支える技術(仮)はじめに

前回のポストでHerokuを支える技術(仮)のアイデアを晒してみたら割と期待してくれている人も多かったようなので、ぼちぼち原稿を書き始めている。 Herokuを支える技術(仮) - ayuminのあまり更新しないBlogayumin.hatenablog.com まだまだ書き始めたばか…

Herokuを支える技術(仮)

Herokuのようなコンテナ型アーキテクチャによるプラットフォームクラウドが少しずつ市民権 を得てきたことから、Herokuやそれに似たアーキテクチャによるアプリケーション実行環境の 仕組みについて興味をもつ人も増えてきたようだ。 やはり『Herokuを支える…

rvmを捨ててやった

出たころは超便利とかいわれつつも、その不可思議な挙動にだんだんと人気がなくなってきた rvm 。 世間では rvm よりrbenv がいいという話も聞くが、正直もはや1.8系のrubyを使う理由は(個人的には)全くなく、同様に非常に安定している1.9.3を差しおいて1.…

Macにopen-cobolをインストールした

MacでCOBOLが動いたので、備忘録。http://www.opencobol.org/インストール手順的には macports でgmpとかdbとかを入れる必要があるのだけれど、もうmacportsとはお別れしたのでbrew で入れた。 configure のオプションで指定すればたぶん /usr/localを参照し…

git push heroku master で失敗したときの対処法

先日 Web・ITのスキルアップトレーニングサービス・プロバイダー|mswave にて、herokuにデプロイするアプリケーションのpush で失敗する人が結構な人数いたのでその対処法を書いておきます。Heroku Toolbelt をつかってgit をインストールしただけではgit側…

Herokuで複数アカウントを利用する

以前、Githubで複数アカウントを利用する方法を書いたけど、HerokuでもひとつのSSHキーはひとつのアカウントに紐づけられるので同じSSHキーで複数のアカウントを利用することはできない。そのため複数アカウントを利用するにはSSHキーも複数用意する必要があ…

退職のお知らせ

極めて個人的なことになりますが、1月15日をもって現在の会社*1を退職することになりました。2005年7月に入社して以来、デベロッパーとして、アーキテクトとして、コンサルタントとして顧客企業の支援をしてきたつもりです。非常にタフなことで知られる会社…

Rubyをビルドしてテストする その2

MacOS Xでビルドしている人でうっかりXCodeの最新版とかを入れてしまうと ./configure に失敗することがあります。 gcc --version で llvm-gcc になる人は ./configure のオプションに --with-gcc=clang を指定しましょう。https://github.com/ruby/ruby/blo…

Rubyをビルドしてテストする

ちょっと最近おもうところがあって、rubyのtrunkをビルドしたりmake test したりしている。Ubuntu だとあんまり問題なくビルドできるんだけど、Mac OS X でビルドするのにちょっとハマったので覚書き。 まず、ruby のソースを取ってくる。svn からとってきて…

UbuntuにPostgreSQL 9.0 をインストールする

Herokuからpgbackupsでとってきたダンプファイルからpg_restoreできないなーとおもっていたら、Ubuntu11.04 ではまだpostgresqlのバージョンが8.4らしいことにようやく気がついた。 Herokuのpostgresqlは9.0のようなので、手元のpostgresqlもバージョンをあ…

GitHubに複数のアカウントを作ってひとつの端末から操作する

とある事情でGitHubに複数アカウントを持っていて、それを同じ端末から使いたかった。GitHubのアカウントに登録するSSH公開鍵はGitHub全体で一意でなければならないらしく、同じSSH公開鍵を複数 のアカウントでつかいまわすことはできない。解決方法はここに…

RVM on OSX Snow Leopard & readline errors

なんとなく久しぶりにMacでrvmをつかってrubyをインストールしようと思ったら readline.so がなんちゃらという理由で怒られたのでググった。http://niwos.com/2010/03/19/rvm-on-osx-snow-leopard-readline-errors/SnowLeoperdでは自分でreadlineをインスト…

RubySpec(準備編)

RubySpecはその名のとおりRubyの仕様を定義するプロジェクトである。長年Rubyの仕様はMatzの頭の中やMLやIRCの議論の中の暗黙の了解的な部分があったりなんかして詳細な仕様がどこにもかかれていなかった。 まぁふつうに使う分には書籍やリファレンスマニュ…

WindowsのバッチファイルにRubyを埋め込む

今年のRubyKaigiでartonさんが紹介していたTips。 運営でドタバタしてたから詳細を覚えていなかったんだけどようやくそのときの動画が公開されたので改めて確認しました。

プログラマさんに100の質問 - 5 years ago

# 質問 5年前の回答 今の回答 Q1 年齢は? 27歳 32歳 Q2 プロですか?アマですか? プロです プロです Q3 パソコン歴は? 7年くらい 11年くらい Q4 おデブ? いいえ 中年太りが・・・ Q5 職場(または学校)と自宅の両方に開発環境がある? ありますね。でも汎…

品虎

品虎 - Sinatra は超お手軽に使えるWebアプリケーションフレームワークで、結構お気に入りです。 社内のRuby勉強会でもこれからはなるべく動くコードをどんどん作っていきたいのだけれど、Railsはなんつーか覚えることが多すぎたりよく分からない部分が多い…

デザインパターン再入門勉強会

http://atnd.org/events/682mixiのJavaコミュニティからはじまった勉強会。単なる思い付きで言ってみたら本当に実現してしまった。 第4部のファシリテーション役のはずだったのだがノープランで当日を迎えてしまったが、ま なんとかなるだろうというお気楽な…

Rails勉強会@東京第41.1回にいってきた

前回のRails勉強会はインフルエンザ対策のため中止になってしまったので今回は2ヶ月ぶりの開催。 前日にデザインパターン再入門勉強会の主催をしてカナリ疲れたので、あんまり何も考えずに寝ぼけ眼で会場に到着。 到着時にすでに2つのセッションが立ち上が…

Hamlリファレンス

なんとなく気が向いたので途中まで訳してみた。 だいたい20%くらいまで。続きはまた今度やる。 原文はこちらをご覧ください。 Haml(XHTML Abstraction Markup language) Haml はあらゆるwebドキュメントをインラインコードを用いずにXHTMLでクリアでシンプル…

Rails勉強会@東京第40回にいってきた

今日はいつものクオン社でRails勉強会@東京に参加してきました。 11:00くらいにおきて12:00くらいに家をでて、だいたい13:00くらいに会場到着。 人数が多くてちょっとせまい感じでしたが、それがまたワイワイ感を醸しだしていてよかったとおもいます。

スはSpecのス Step by Step(2)

STEP.7 前回までのおさらい 前回までの作業で、各rubyスクリプトは以下のようになっているはずです。

スはSpecのス Step by Step

RSpecとは RubyのDSL機能を活用してテスト対象の「振舞い」を記述することで単体テストをおこなうためのテストフレームワークです。

独習 スはSpecのス

角谷さんが関西Ruby会議で講演した「スはSpecのス」の実演をトレースしてTDDとRSpec、Autotestの使い方を学びました。スライドはこちら http://www.slideshare.net/kakutani/s-is-for-spec-at-rubykansai25動画はこちらからみることができます http://www.ni…

Autotestがうまくいかない

先日からAutotest + RSpec + Growl(or Snarl)の環境を作成しようとしてるのですが、どうしてもautotestが不可解な動きをしてしまいます。とりあえず、現状としては C:\hoge .autotest C:\hoge\lib foo.rb C:\hoge\spec foo_spec.rbという配置にしてfoo.rbやf…

テスト駆動開発入門

先日参加したSeasar Confaence 2009 Whiteのt_wada氏の講演の中で紹介されていた「テスト駆動開発入門(ピアソン・エデュケーション)」を購入した。 TDDを身につけるには「写経」をするといいらしいので、3連休を利用してtryしてみようとおもう。まずは本に…

Kata Two -- Karate Chop

#/usr/bin/ruby # Write a binary chop method that takes an integer search target # and a sorted array of integers. It should return the integer # index of the target in the array, or -1 if the target is not # in #the array. The signature wi…

Rails勉強会@東京第39回にいってきた

毎度参加しているRails勉強会@東京にいってきました。 http://wiki.fdiary.net/rails/?RailsMeetingTokyo-0039 前半セッション Webサーバーとか何使っているかっていう話 テストとかTDDの話 mockとstubの違いが理解できた! mockは状態を持つオブジェクトで…